珍しくM13ドラ(4-3-2-2)で3-0
2012年8月2日 MO1-1 溶岩噴火と灼熱の槍の2択で槍。
X火力強いけどいきなり赤決め打ち気味にはいきたくないかなー、と。
1-2 血狩りコウモリ
1-3 血の署名
1-4 真紅の汚水這い
黒t赤気味のピック
2-1 スラーグ牙を安定の持ち帰りピック
2-2 灼熱の槍
2-3、2-4 威嚇イノシシ
3-1 真紅の汚水這い
3-2 溶岩噴火
3-5、3-8 吸収の本質
で除去とドレインで盛り返す赤黒。
(いやー、MOだとピック譜残るから楽だわ)
沼8
山8
進化する未開地
クリーチャー12
ゴブリンの付け火屋
貪欲なるネズミ2
真紅の汚水這い2
かき回すゴブリン2
リリアナの影
血狩りコウモリ2
刃牙の猪2
スペル11
ひどい荒廃
血の署名
灼熱の槍2
火山の力
精神腐敗
墓場からの復活
本質の吸収2
公開処刑
溶岩噴火
コウモリと吸収が2ずつあると盛り返しの安定感ハンパない。
あとは1、2戦目は赤くなかったので威嚇イノシシが無双、
3本目は相手山出したので火山の力が無双。
相手の2/2ライフリンクをリアニして4/4アンブロライフリンクは鬼畜。
青黒ライブラリーアウト
黒と1色忘れた
赤白t緑
と当たって3-0。
優良生物とドローと除去と、リミテで強い要素てんこ盛りデッキでした。
X火力強いけどいきなり赤決め打ち気味にはいきたくないかなー、と。
1-2 血狩りコウモリ
1-3 血の署名
1-4 真紅の汚水這い
黒t赤気味のピック
2-1 スラーグ牙を安定の持ち帰りピック
2-2 灼熱の槍
2-3、2-4 威嚇イノシシ
3-1 真紅の汚水這い
3-2 溶岩噴火
3-5、3-8 吸収の本質
で除去とドレインで盛り返す赤黒。
(いやー、MOだとピック譜残るから楽だわ)
沼8
山8
進化する未開地
クリーチャー12
ゴブリンの付け火屋
貪欲なるネズミ2
真紅の汚水這い2
かき回すゴブリン2
リリアナの影
血狩りコウモリ2
刃牙の猪2
スペル11
ひどい荒廃
血の署名
灼熱の槍2
火山の力
精神腐敗
墓場からの復活
本質の吸収2
公開処刑
溶岩噴火
コウモリと吸収が2ずつあると盛り返しの安定感ハンパない。
あとは1、2戦目は赤くなかったので威嚇イノシシが無双、
3本目は相手山出したので火山の力が無双。
相手の2/2ライフリンクをリアニして4/4アンブロライフリンクは鬼畜。
青黒ライブラリーアウト
黒と1色忘れた
赤白t緑
と当たって3-0。
優良生物とドローと除去と、リミテで強い要素てんこ盛りデッキでした。
株というほどでもないが、
新ジェイス11Tix、新チャンドラ8Tixで4枚ずつ購入。
イニストでフラッシュバックが出るって事はジェイスがドロー手段と同等に、
(それ以前に環境に鋼がいるのに間に合わない予感がプンプンするが)
合わせてチャンドラも強力な相方が見つかればと、ワンチャンありそう。
ワンチャンなかった場合、ジェイスは相当下がると思う。
M12だと他には新ガラクが13Tixだけど、こっちは
見た目どおりの事しかしないのでどうだろう。
個人的に使いたいんだけども。
天使の運命は2Tixで、
1tバッパラ→2tミラクル→3t天使で12点アタック!とか
3t白英雄→4t天使でタイタン出ても怖くない!とか
妄想は膨らむが、だいたいは滑られるために出せない、
スタックバウンスあたりが頭をよぎってダメ。
聖別されたスフィンクスはすでに14Tixで、これからもっと上がりそうだから
押さえておきたいんだけどどこも売り切れ。
新ジェイス11Tix、新チャンドラ8Tixで4枚ずつ購入。
イニストでフラッシュバックが出るって事はジェイスがドロー手段と同等に、
(それ以前に環境に鋼がいるのに間に合わない予感がプンプンするが)
合わせてチャンドラも強力な相方が見つかればと、ワンチャンありそう。
ワンチャンなかった場合、ジェイスは相当下がると思う。
M12だと他には新ガラクが13Tixだけど、こっちは
見た目どおりの事しかしないのでどうだろう。
個人的に使いたいんだけども。
天使の運命は2Tixで、
1tバッパラ→2tミラクル→3t天使で12点アタック!とか
3t白英雄→4t天使でタイタン出ても怖くない!とか
妄想は膨らむが、だいたいは滑られるために出せない、
スタックバウンスあたりが頭をよぎってダメ。
聖別されたスフィンクスはすでに14Tixで、これからもっと上がりそうだから
押さえておきたいんだけどどこも売り切れ。
NNNドラ3-0したった。
2011年6月7日 MOリリースイベントのシールドで3-1して8パックもらい、NNN4-3-2-2で
1没、2没ときてやっと3勝したので記念更新。
6 平地
11 沼
1 縫合の僧侶
1 刃の接合者
1 砕けた天使
2 脊柱の飛行機械
2 大霊堂のスカージ
3 死の犬
1 髄掘り
1 浮上マイア
1 強制された崇拝
1 ノーンの別館
1 倒れし者の記憶
1 使徒の祝福
1 ゲスの評決
2 不気味な苦悩
1 グレムリン地雷
1 忠実な軍勢の祭殿
1 鞭打ち悶え
1 屍襲い
スカージにむちむち付けてイージーウィンとか、
死の犬を絡めて序盤でライフ削って、ノーンの別館で攻撃を完封したり。
と書くと、レアゲーじゃねえかと思われますが、
これらのレアが無くても十分強かったです。
1tスカージ、2t浮上マイアが止まらないまま殴りきったり(!?
犬を相打ちと思いきや4点飛ばした挙句記憶で戻ったり、
予想以上に強い動きができるデッキでした。
あと相手がダイス勝っても後攻を取ってくれるおかげで
速攻命なこのデッキでは万々歳。
ちなみに、シールドで2,ドラフトで9パック開けてるわけですが、
1Tixを超えるレアは1枚も出ておりません・・・。
1没、2没ときてやっと3勝したので記念更新。
6 平地
11 沼
1 縫合の僧侶
1 刃の接合者
1 砕けた天使
2 脊柱の飛行機械
2 大霊堂のスカージ
3 死の犬
1 髄掘り
1 浮上マイア
1 強制された崇拝
1 ノーンの別館
1 倒れし者の記憶
1 使徒の祝福
1 ゲスの評決
2 不気味な苦悩
1 グレムリン地雷
1 忠実な軍勢の祭殿
1 鞭打ち悶え
1 屍襲い
スカージにむちむち付けてイージーウィンとか、
死の犬を絡めて序盤でライフ削って、ノーンの別館で攻撃を完封したり。
と書くと、レアゲーじゃねえかと思われますが、
これらのレアが無くても十分強かったです。
1tスカージ、2t浮上マイアが止まらないまま殴りきったり(!?
犬を相打ちと思いきや4点飛ばした挙句記憶で戻ったり、
予想以上に強い動きができるデッキでした。
あと相手がダイス勝っても後攻を取ってくれるおかげで
速攻命なこのデッキでは万々歳。
ちなみに、シールドで2,ドラフトで9パック開けてるわけですが、
1Tixを超えるレアは1枚も出ておりません・・・。
SOMシールド(MO)
2011年6月2日 MOMOでもやっとNPHが発売されたので2-2-2の普通シールド参加。
ミラクル、ファイレクシアの再誕
感染コンマジ、決断の手綱
の入った白青。
アーティファクト除去0なので、相手によってはサイドから
赤タッチで茶破壊を入れないとダメかも。
1回戦 緑黒t赤(30点デッキ) ○-○
1:ミラクルが止まらなくて勝ち
2:ぎらつく油付いた生物で毒7与え、胆液のネズミで8,
ファイレクシアの槽母が最後の毒2を与え自爆。
赤三角護符出してるのに油付けちゃダメだと思うんだ。
2回戦 青赤 ×-×
1:赤ゼニス3回打たれて負け。
2:カルドーサの炎魔をパクったら返しで2枚目を出されて負けたでござる。
3回戦 緑赤 ○-○
1:戦闘でいろいろミスったけど最後のドローでコンマジ引いて乙
2:ブンブン初手をキープしたら、引きもブンブンで圧勝。
とりあえず賞品圏内に入った。(2-2でNPH3パック)
4回戦 青緑 ○-○
1:こっちのボム(コンマジ2種)をさばく手段を持ってなくて、
そのアド差で勝ち。
2:マイアの繁殖者をパクって、お互い繁殖合戦。
してる間に浸透者がコツコツ削って勝ち。
ということで、かろうじて3-1。
全部2タテで勝ってるけど、引きで簡単に勝ち負け変わるくらい
ギリギリだったのでいい方に転がって嬉しい。
8パックとミラクル(5枚目)ゲットだぜー。
ミラクル、ファイレクシアの再誕
感染コンマジ、決断の手綱
の入った白青。
アーティファクト除去0なので、相手によってはサイドから
赤タッチで茶破壊を入れないとダメかも。
1回戦 緑黒t赤(30点デッキ) ○-○
1:ミラクルが止まらなくて勝ち
2:ぎらつく油付いた生物で毒7与え、胆液のネズミで8,
ファイレクシアの槽母が最後の毒2を与え自爆。
赤三角護符出してるのに油付けちゃダメだと思うんだ。
2回戦 青赤 ×-×
1:赤ゼニス3回打たれて負け。
2:カルドーサの炎魔をパクったら返しで2枚目を出されて負けたでござる。
3回戦 緑赤 ○-○
1:戦闘でいろいろミスったけど最後のドローでコンマジ引いて乙
2:ブンブン初手をキープしたら、引きもブンブンで圧勝。
とりあえず賞品圏内に入った。(2-2でNPH3パック)
4回戦 青緑 ○-○
1:こっちのボム(コンマジ2種)をさばく手段を持ってなくて、
そのアド差で勝ち。
2:マイアの繁殖者をパクって、お互い繁殖合戦。
してる間に浸透者がコツコツ削って勝ち。
ということで、かろうじて3-1。
全部2タテで勝ってるけど、引きで簡単に勝ち負け変わるくらい
ギリギリだったのでいい方に転がって嬉しい。
8パックとミラクル(5枚目)ゲットだぜー。
ここ最近毎日のようにドラフトしてたのでまとめ。
6以外は全て4-3-2-2です。
MMM
1黒青t赤コン 3-0 テゼレット、赤黒青太陽
2黒青t赤コン 1-1
3青赤メタクラ 1-1
4白青飛行装備ビート 3-0 スイカバー
MSS
5黒緑感染恐竜 2-1
6緑青t白恐竜 2-1 伝染病エンジン、災難の塔(たしかここがswiss)
7黒緑t白非感染 2-1
8黒単t赤非感染 3-0
こうして見ると、個人的に黒のカードの点数がやたら高いせいか
黒いくことが多い。
MBSが、色決まったり、ふらふら動いたりで難しい。
2パック目のカードパワーで2色目をがらっと変える時もあって
下の人には申し訳なんだ。
あと、スイカバー以降1Tix以上のレアを全く引けてません・・・。
とりあえず今のところ、1没してないので、一気に3パック失わずに
ほそぼそと楽しんでます。
あと、1$80円ということでチケットまとめ買い→スタンのデッキを作成中。
6以外は全て4-3-2-2です。
MMM
1黒青t赤コン 3-0 テゼレット、赤黒青太陽
2黒青t赤コン 1-1
3青赤メタクラ 1-1
4白青飛行装備ビート 3-0 スイカバー
MSS
5黒緑感染恐竜 2-1
6緑青t白恐竜 2-1 伝染病エンジン、災難の塔(たしかここがswiss)
7黒緑t白非感染 2-1
8黒単t赤非感染 3-0
こうして見ると、個人的に黒のカードの点数がやたら高いせいか
黒いくことが多い。
MBSが、色決まったり、ふらふら動いたりで難しい。
2パック目のカードパワーで2色目をがらっと変える時もあって
下の人には申し訳なんだ。
あと、スイカバー以降1Tix以上のレアを全く引けてません・・・。
とりあえず今のところ、1没してないので、一気に3パック失わずに
ほそぼそと楽しんでます。
あと、1$80円ということでチケットまとめ買い→スタンのデッキを作成中。
ついMMMドラフトをしたくて、明日仕事あるのに10時半から
4-3-2-2へ参加。
1パック目:黒太陽→肉食いインプ→カルドーサの炎魔で黒赤路線。
2パック目:テゼキター。堕落した良心とか、青がいっぱい流れてくる。
3パック目:自分で開封した中で唯一のクソレア遥かなる記憶を
流して2手目に赤太陽、4手目青太陽をゲット。
なんか豪華なグリクシスコン完成。
あとは道中で破棄者と法務官の相談をつまみ食いしたので
レア6枚くらいもらったどー。
1 皮剥ぎの鞘
1 マイアの種夫
2 眼魔
2 ファイレクシアの憤怒鬼
1 肉食いインプ
1 錆びた斬鬼
2 ドロスの切り裂き魔
1 縒り糸歩き
1 圧壊
1 悪性の傷
1 喉首狙い
1 目的のための燃料
1 生体解剖
1 水銀の噴出
1 堕落した良心
1 青太陽
1 赤太陽
1 黒太陽
1 テゼレット
2 胆液の水源
2 山
6 沼
9 島
MBSが多く入ったドラフトは青黒のコントロールデッキが
好きすぎて、大概こういう形になる。
ちなみに病気の拡散と病的な略取は1枚も見なかった。
1回戦 白黒t緑感染 ○-○
2戦ともドローを加速して引いてきた除去&ボムを叩きつけて勝ち。
土地を引く順番、タイミングが良すぎて相手が可哀想なくらい引き強かった。
2回戦 黒緑感染 ○-○
1:病気の拡散2、略取 +2/+2装備でバックアップされた
感染クリーチャーに毒9まで盛られて
黒太陽→返しで感染2体→黒太陽ドローとかで
超ぐだって、最後はまさかの青太陽で11枚引かせてライブラリーアウト勝ち。
デッキの残り13枚で土地14枚引いた時はキレそうだったけど
攻め手を除去られすぎてほぼ勝ち筋が青か赤太陽くらいしかなかったので
結果的には運がよかったと思う
2:2tマイア種夫、4tテゼで、ひたすらテゼがアド取って勝ち。
テゼの能力で黒太陽とか堕落した良心とかの強いカードがガンガン
下に落ちていったけど、5/5と1ドロー繰り返すだけで十分強かった。
3回戦 青白t黒 ○-○
1:太陽3枚が強すぎて余力を残したまま完勝。
2:始まった瞬間相手投了してきて4パックゲットー。
なんというか、俺の仕事はドラフトの時点で9割終わってるぜ。
ってくらい強いデッキでした。
久しぶりにマジック簡単!した気がする。
1時過ぎて眠いおー。
4-3-2-2へ参加。
1パック目:黒太陽→肉食いインプ→カルドーサの炎魔で黒赤路線。
2パック目:テゼキター。堕落した良心とか、青がいっぱい流れてくる。
3パック目:自分で開封した中で唯一のクソレア遥かなる記憶を
流して2手目に赤太陽、4手目青太陽をゲット。
なんか豪華なグリクシスコン完成。
あとは道中で破棄者と法務官の相談をつまみ食いしたので
レア6枚くらいもらったどー。
1 皮剥ぎの鞘
1 マイアの種夫
2 眼魔
2 ファイレクシアの憤怒鬼
1 肉食いインプ
1 錆びた斬鬼
2 ドロスの切り裂き魔
1 縒り糸歩き
1 圧壊
1 悪性の傷
1 喉首狙い
1 目的のための燃料
1 生体解剖
1 水銀の噴出
1 堕落した良心
1 青太陽
1 赤太陽
1 黒太陽
1 テゼレット
2 胆液の水源
2 山
6 沼
9 島
MBSが多く入ったドラフトは青黒のコントロールデッキが
好きすぎて、大概こういう形になる。
ちなみに病気の拡散と病的な略取は1枚も見なかった。
1回戦 白黒t緑感染 ○-○
2戦ともドローを加速して引いてきた除去&ボムを叩きつけて勝ち。
土地を引く順番、タイミングが良すぎて相手が可哀想なくらい引き強かった。
2回戦 黒緑感染 ○-○
1:病気の拡散2、略取 +2/+2装備でバックアップされた
感染クリーチャーに毒9まで盛られて
黒太陽→返しで感染2体→黒太陽ドローとかで
超ぐだって、最後はまさかの青太陽で11枚引かせてライブラリーアウト勝ち。
デッキの残り13枚で土地14枚引いた時はキレそうだったけど
攻め手を除去られすぎてほぼ勝ち筋が青か赤太陽くらいしかなかったので
結果的には運がよかったと思う
2:2tマイア種夫、4tテゼで、ひたすらテゼがアド取って勝ち。
テゼの能力で黒太陽とか堕落した良心とかの強いカードがガンガン
下に落ちていったけど、5/5と1ドロー繰り返すだけで十分強かった。
3回戦 青白t黒 ○-○
1:太陽3枚が強すぎて余力を残したまま完勝。
2:始まった瞬間相手投了してきて4パックゲットー。
なんというか、俺の仕事はドラフトの時点で9割終わってるぜ。
ってくらい強いデッキでした。
久しぶりにマジック簡単!した気がする。
1時過ぎて眠いおー。
ちょっと都合によりリアルでマジックできなかったので
MOのプレリに突っ込んでみた。
リアルプレリがなかったため、陣営ブースターでやるのは初。
とりあえずMOはナヤ、バントカラーでしか金銭的な意味でやれないので
剣とスラーン、白英雄の神話を求めてミラン陣営で。
レアは
キマイラ的大群、記憶殺し、赤黒ランド
知識槽、赤太陽、ヘルカイト
と大敗北。
リアルだけじゃなく、MOでも引きはぬるいのか・・・
とりあえず、白の生物が1/5が2体と5マナ3/4バトルクライが2体、以上
みたいなクソパックで
赤メインに皮裂き、瀉血、闇の掌握、感染の賦活と
緑模造品、ファングレンの匪賊を足したジャンドカラー。
1本目 黒緑(φ陣営) ×-×
もともとそんなに入ってない生物を引けず、ボコボコ×2
2本目 白赤→青赤(ミラン陣営) ○-○
こっちの引きが強くて、2マリするも
TOPから対処できるカードを順番に叩きつけるだけの簡単なお仕事。
3本目 白赤(ミラン陣営) ×-×
信号とマイアに殴られて負けと、
白と赤のバトルクライ持ちを次々だされて、
しのいでしのいだ後に、出てくる白英雄の恐ろしいこと。
俺もそういうマジックがしたいよ!
4本目 黒緑(φ陣営) ○-○
2戦とも厳しい戦いになるも、こっちの方が
重いマナ域多くてそこまで長引かせれたので勝ち。
クリーチャー少ないのもあるけど、
+4/-1装備が思った以上に使えない環境な気がする・・・。
毎回森渡りと入れ替わってる(相手が緑使ってなくても)
2-2でなんとか賞品圏内だけど参加費30Tixで
1パックげっとワロス。
MOのプレリに突っ込んでみた。
リアルプレリがなかったため、陣営ブースターでやるのは初。
とりあえずMOはナヤ、バントカラーでしか金銭的な意味でやれないので
剣とスラーン、白英雄の神話を求めてミラン陣営で。
レアは
キマイラ的大群、記憶殺し、赤黒ランド
知識槽、赤太陽、ヘルカイト
と大敗北。
リアルだけじゃなく、MOでも引きはぬるいのか・・・
とりあえず、白の生物が1/5が2体と5マナ3/4バトルクライが2体、以上
みたいなクソパックで
赤メインに皮裂き、瀉血、闇の掌握、感染の賦活と
緑模造品、ファングレンの匪賊を足したジャンドカラー。
1本目 黒緑(φ陣営) ×-×
もともとそんなに入ってない生物を引けず、ボコボコ×2
2本目 白赤→青赤(ミラン陣営) ○-○
こっちの引きが強くて、2マリするも
TOPから対処できるカードを順番に叩きつけるだけの簡単なお仕事。
3本目 白赤(ミラン陣営) ×-×
信号とマイアに殴られて負けと、
白と赤のバトルクライ持ちを次々だされて、
しのいでしのいだ後に、出てくる白英雄の恐ろしいこと。
俺もそういうマジックがしたいよ!
4本目 黒緑(φ陣営) ○-○
2戦とも厳しい戦いになるも、こっちの方が
重いマナ域多くてそこまで長引かせれたので勝ち。
クリーチャー少ないのもあるけど、
+4/-1装備が思った以上に使えない環境な気がする・・・。
毎回森渡りと入れ替わってる(相手が緑使ってなくても)
2-2でなんとか賞品圏内だけど参加費30Tixで
1パックげっとワロス。
[ZEN]シールド6回目
2009年11月3日 MO相変わらずいろいろとケアし忘れたり、で2-2ですた。
昨日よりはデッキは強かった。
ただ乗り手が・・・なだけだったと思う。
デッキは青の飛行(アジサシ2枚、レアスフィンクス2種)と
黒の除去(夜鷲、忌まわしい最期2枚)を中心にした青黒。
最終戦で、青抜いて緑(マナブーストと4~6マナの優秀クリーチャー)を入れて戦った時、
こっちの場
2/1先制吸血鬼、4/4ビーストトークン、墓所の切り裂き魔
相手の場
2/1同盟者、2/1ゴブリン
で土地7枚の手札に巨神化と蚊、って状況で
巨神化をつければいいのにわざわざ蚊をキッカーで出して、
返しにこっちだけ-2/-2でなぎ払われるという逆ビックプレイ!
その試合は8/8ビーストトークンが除去されなくて勝ったけど、
こんなことしてたら4-0なんて無理ですよねー、と改めて思った休日の昼下がり。
もっと集中せねば。
昨日よりはデッキは強かった。
ただ乗り手が・・・なだけだったと思う。
デッキは青の飛行(アジサシ2枚、レアスフィンクス2種)と
黒の除去(夜鷲、忌まわしい最期2枚)を中心にした青黒。
最終戦で、青抜いて緑(マナブーストと4~6マナの優秀クリーチャー)を入れて戦った時、
こっちの場
2/1先制吸血鬼、4/4ビーストトークン、墓所の切り裂き魔
相手の場
2/1同盟者、2/1ゴブリン
で土地7枚の手札に巨神化と蚊、って状況で
巨神化をつければいいのにわざわざ蚊をキッカーで出して、
返しにこっちだけ-2/-2でなぎ払われるという逆ビックプレイ!
その試合は8/8ビーストトークンが除去されなくて勝ったけど、
こんなことしてたら4-0なんて無理ですよねー、と改めて思った休日の昼下がり。
もっと集中せねば。
ZENシールド5回目
0-3でしたー。さながら雄々しい守備兵のごとき仁王立ち。
もらったパックはフェッチ2枚とお持ち帰りで、
上陸ネコ2枚とかはあるものの、その後が続かない構成に。
あとマナの残し間違いとか、土地出す順番を間違えるという凡ミスはおろか
勇敢な防御のキッカーの効果を
風をまとう突撃と勘違いしていて、
2体飛ばして勝ちだ!→ペイキッカー→飛ばすクリーチャーを・・・選べない・・だ・と・・
と、そこで初めて先制攻撃が付くことを知り・・・
こんなひどい日は初めてですた。
mwsで白緑黒デッキの調整するお(´;ω;`)
0-3でしたー。さながら雄々しい守備兵のごとき仁王立ち。
もらったパックはフェッチ2枚とお持ち帰りで、
上陸ネコ2枚とかはあるものの、その後が続かない構成に。
あとマナの残し間違いとか、土地出す順番を間違えるという凡ミスはおろか
勇敢な防御のキッカーの効果を
風をまとう突撃と勘違いしていて、
2体飛ばして勝ちだ!→ペイキッカー→飛ばすクリーチャーを・・・選べない・・だ・と・・
と、そこで初めて先制攻撃が付くことを知り・・・
こんなひどい日は初めてですた。
mwsで白緑黒デッキの調整するお(´;ω;`)
[ZEN]シールド4回目
2009年10月28日 MO引いたレアは
カビーラの福音者、溶岩の玉の罠、ゴブリンの先達、コーシのペテン師、
新緑の地下墓地、水の帳、マゴーシ
まだ4回目だってのに、カビーラの福音者、溶岩の玉の罠、水の帳、マゴーシは
2枚目というクソレアコレクターっぷり。
デッキは全体的にどの色もそんなに強くなく、
サラカーの匪賊、ニマーナの売剣2枚と湿地での被災の黒と
火力、ゼクター祭殿の探検2枚、噴火滑りの赤でビート気味なデッキに。
土地がほしいところできちんと土地が引けて
上陸が発動してあれよあれよと3勝。
爆弾カードで一気にひっくり返る事が少ないので、このまま初の4-0を、
と思って3戦目が終わった後、次に当たる相手の試合を見たところ、
どうやら赤緑t黒で、
堕ちたる者、オブ・ニクシリス(FOIL)、水蓮のコブラと完全お持ち帰りレアに加え、
変わり樹のレインジャーと同盟者4体くらい、砕土2枚を始め、
赤緑でシールドに必要なカードが全部入ってるんじゃないか、ってくらいの
爆弾だらけなデッキでした・・・。
4マナ↑が化け物しかいないので、長引いたら確実にやられる!
1本目は相手の土地が3枚でとまったところをブンして勝ち。
2,3本目は毎回6ターン目までに6/6になったオブ様が光臨されて
毎ターン上陸されてgg
確定除去がないので、6/6のうちにマグマの裂け目+噴出の稲妻とか
2枚使わないといけない。
けど相手の方がブーストする分こっちよりも早い、とどうにもならず。
ZENリリース祭りが始まってから4回やって、
3-1,1-3,1-3,3-1とぜんぜん安定しない状態です。
祭りが終わるまでに2回くらいは4-0を目指します。
カビーラの福音者、溶岩の玉の罠、ゴブリンの先達、コーシのペテン師、
新緑の地下墓地、水の帳、マゴーシ
まだ4回目だってのに、カビーラの福音者、溶岩の玉の罠、水の帳、マゴーシは
2枚目というクソレアコレクターっぷり。
デッキは全体的にどの色もそんなに強くなく、
サラカーの匪賊、ニマーナの売剣2枚と湿地での被災の黒と
火力、ゼクター祭殿の探検2枚、噴火滑りの赤でビート気味なデッキに。
土地がほしいところできちんと土地が引けて
上陸が発動してあれよあれよと3勝。
爆弾カードで一気にひっくり返る事が少ないので、このまま初の4-0を、
と思って3戦目が終わった後、次に当たる相手の試合を見たところ、
どうやら赤緑t黒で、
堕ちたる者、オブ・ニクシリス(FOIL)、水蓮のコブラと完全お持ち帰りレアに加え、
変わり樹のレインジャーと同盟者4体くらい、砕土2枚を始め、
赤緑でシールドに必要なカードが全部入ってるんじゃないか、ってくらいの
爆弾だらけなデッキでした・・・。
4マナ↑が化け物しかいないので、長引いたら確実にやられる!
1本目は相手の土地が3枚でとまったところをブンして勝ち。
2,3本目は毎回6ターン目までに6/6になったオブ様が光臨されて
毎ターン上陸されてgg
確定除去がないので、6/6のうちにマグマの裂け目+噴出の稲妻とか
2枚使わないといけない。
けど相手の方がブーストする分こっちよりも早い、とどうにもならず。
ZENリリース祭りが始まってから4回やって、
3-1,1-3,1-3,3-1とぜんぜん安定しない状態です。
祭りが終わるまでに2回くらいは4-0を目指します。